WEBメディアPicky'sの【取り付け方も解説】ルーフキャリアおすすめ20選を記事監修させて頂きました

キャンプ 薪ストーブ 【ワークタフストーブ・アカネ】 ogawa(オガワ)薪ストーブ4面ガラスで炎のゆらめきを楽しめる レビュー記事

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます

みんさん、こんにちはこんばんは!N家です
「冬キャンで薪ストーブ」
憧れますよね!そんな数ある薪ストーブの中でも
私が購入した【ワークタフストーブ・アカネ】
に付いて解説していきます

ワークタフストーブ・アカネをなぜ購入したのか? 高いのに‥‥

ワークタフストーブ・アカネにしかない魅力がたくさんあります!

目次

商品詳細

サイズ

組立て時  約54.5x40x216cm(煙突+本体)

煙突Φ7.62cm

脚の高さ:約24cm

付属品

  • 本体
  • 煙突4本
  • ダンパー付き煙突1本
  • 灰落とし用スクレーパー1本
  • 煙突蓋1本
  • 火格子1本
  • ロストル1個
  • 収納バッグ

全て本体内に収納することができ、コンパクトに持ち運べます

重量

約10.0kg

素材はステンレスです

唯一無二の4面ガラス窓で炎の揺らぎを楽しめる

そもそも薪ストーブにガラス窓は必須!(個人の意見w)

薪ストーブにはガラス窓が付いていない商品もあります

でも中の燃えている状況がわからないので薪をくべるタイミングが開けないとわからない

炎のゆらめきを楽しむだけでなく炉内の火が管理しやすいのがメリット

4面ガラスという事は、どの角度からでも炎のゆらめきを楽しめる

4面ガラスなので炎をダイレクトに感じられる!

だけではありませんっ!

ガラス窓からは放射熱が発生しています

よって、窓なしストーブに比べて暖房効果が高いです

寒い中、外で焚き火しなくなった テント内で火を楽しめる

テント内で薪ストーブを使用するのは自己責任です(推奨されていません)

冬の夜は長く、そして寒い

それが醍醐味なんですが、この薪ストーブがあれば

テントの中で暖かくしながら、焚き火のような炎を楽しむ事ができます

おこもりキャンプも快適になります٩( ᐛ )و

私はおかげさまで、冬のキャンプで外でほとんど焚き火をする事がなくなりました

テントの中で快適に炎を楽しんでます

これは薪ストーブを持っていないと体験する事は難しいです

ベースはワークタフストーブなのでパーツが手に入りやすい

煙突の延長パーツ

煙突の経路を自分の持っているテントに合わせようとすると

どうしても初期の長さでは足りなくなります

そこでオプションで煙突のパーツを購入する事ができます

ベースはワークタフストーブなので、ネットやアウトドアショップにて簡単に購入できます

煙突の角度変更パーツ

これは途中で煙突を曲げる時に必要な部品です

テントから煙突を出す時に必要になる事が多いです

90度と45度の2種類ありますので好きな方を選択できます

スパークアレスター

煙突の最先端部に装着する事で火花の飛散を軽減する事ができます

火の粉によりテントに穴が空くのを防ぎます

テントプロテクター

煙突熱から幕体を守り、煙突をテント外へ出すことができます

ステンレスメッシュのため、放熱性が高く軽量

煙突を二重構造にすることで、幕体を守ります

Ogawaのロゴがカッコカワイイ

両サイドのガラス窓にogawaのロゴがプリントされています

ここは賛否両論あると思いますが、私は好きです

燃焼時は炎でロゴがライトアップされます

なんとなく家が火事になっているような気もする‥w

市販の薪がそのまま使える

幅が40cmありますので市販の薪でも切らずにそのまま使えます

コンパクトな薪ストーブだと、薪をノコギリで切る必要が発生します

あるいは、そのサイズに合った薪を購入するかです

でもそんな必要がないのが、この薪ストーブの魅力です

設置やお手入れが簡単

工具不要で組み立てれます

脚はネジ式になっているので回すだけ

ロストルを中に入れます

ダンパー付き煙突を最初に本体に装着し、普通の煙突を差し込んでいくだけ

デメリット

火災事故の可能性がある

薪ストーブ本体、煙突は250℃〜400℃まで加熱され大変危険です

触ったら火傷するのはもちろん、テントが焦げたり発火して火災事故に繋がります

煙突からテントをキッチリ保護しないと非常に危ないです

キッチリ保護したとしても、強風下だと何かの拍子に崩れるかもしれません

一酸化炭素中毒になる可能性がある

一酸化炭素チェッカーは必需品です 就寝時に使用するのは止めましょう

薪ストーブ、石油ストーブどちらも共通です 換気は十分に行いましょう!

室内の酸素を使って燃焼し続けます

換気が不十分だと、酸素濃度が低下し不完全燃焼が進み一酸化炭素が急激に増加します

一酸化炭素は無味無臭です

空気中の一酸化たんそが200ppm以上になると症状が現れます

  • 頭痛
  • 不快感
  • めまい
  • 吐き気
  • 意識障害

症状が少しでも感じる事があればすぐ外に出てください

意識障害が起きているようであればすぐ救急車を呼びましょう

一酸化炭素中毒で死に至る事故は毎年発生しています

薪の消化が早く、薪をくべ続けなければならない

一度、火が安定した薪ストーブはすごい高火力です

薪1本40分ぐらいで全体が燃えて、二時間すれば完全に燃え尽きてしまいます

なので最低でも1時間に一回は薪をくべる必要があります

薪も1晩で1束は必ずなくなりますので、薪代もかかってきます

正直に言うと、コスパはかなり悪いです

ブログランキング・にほんブログ村へ

まとめ

ブログランキング・にほんブログ村へ

まず薪ストーブは火災事故・一酸化炭素中毒になる可能性がある事を認識しておきましょう

それぞれの対策をしっかり行えば危険なものではありません

薪ストーブは冬キャンする上でのロマンです

あったかいし、火も眺められるし充実した時間を過ごす事ができます

「ワークタフストーブ・アカネ」には素敵な時間を過ごせる工夫がされています

是非、薪ストーブをゲットして素敵な冬キャンを実現させましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の娘を持つサラリーマンキャンパーです。
2020年にキャンプデビューしました。それからすっかり沼に入りました!
夫婦ともに春高バレー出場者です。バレーについては触れません(笑)
皆さんにとって有意義な情報を発信できればと思います!
よろしくお願いします!

コメント

コメントする

目次